健美会わかばスタッフブログ

» 未分類のブログ記事

IMG_3412 IMG_3417 IMG_3418 IMG_3419 IMG_3426

9月10日に焼き餅黒ごま(黒粒あん)作りを開催しました。

団子粉に水を入れて捏ねたり、あんこを丸くして皮で包んだりして頂きました。

「吉祥寺のお祭りでよく食べてた。」とお話しされる方もおられ、喜ばれていました。

 

IMG_2824 IMG_2844 IMG_2850 IMG_2867

昼食レクでだご汁と炊き込みご飯を作りました。

「具材は何入れる?デザートは何がいい?」と一緒に考え決めました。

調理も野菜を切ったり団子を丸めたり、皆さん協力され、とても美味しい昼食となりました。

 

IMG_2224 IMG_2227 IMG_2229 IMG_2236IMG_2239

楽しくお手伝いして頂き、美味しそうなロールケーキが完成しました

美味しく皆で頂き、大きなロールケーキを完食

とても喜んで頂きました

 

 

IMG_0006 IMG_0007 IMG_0016

420日に抹茶ティラミスを作りました。作る前は「どんな食べ物?」「年寄りには口にあわないんやない」など話されてましたが、「初めて食べたけど美味しいね」「簡単に作れるから家でも作ってみよう」ととても喜ばれてました。

 

IMG_0018 IMG_0021 IMG_0029 IMG_0032 IMG_0036

出来るかしらと言われ楽しく調理する事が出来ました

美味しいわよ、何枚でも食べられると大変喜んで頂きました

たまには変わったのも良いわねと言われ、また作りましょうと約束をしました。

 

IMG_0158 IMG_0170 IMG_0174 IMG_0178 IMG_0197 IMG_0206 IMG_0210

ねぎ焼きを開催しました。

野菜を切ったり、粉を溶いてかき混ぜたりしていただきました。

焼く際には、具材をのせていただきました。

皆様とても喜ばれ、沢山召し上がられていました。大成功です。

 

餃子

IMG_9863 IMG_9866 IMG_9874 IMG_9889 IMG_9891 IMG_9897

皆で餃子作りを行いました。

野菜を切るところから始め、包む作業まで皆様協力しながら楽しんで頂けて良かったです。昼食で美味しくいただきました。

追伸:私こと、寅次郎もお手伝いをしました。緑の間の餃子はキャベツとにらが入っていて、とーっても美味しかったです。また作ってほしいです(⌒∇⌒)by寅次郎MB900436306

 

わかばだよりvol24

表 裏

わかばだよりvol23(新春号)

裏_02

文化祭

IMG_5437 IMG_5438 IMG_5440 IMG_5441 IMG_5442 IMG_5443 IMG_5444 IMG_5445 IMG_5446 IMG_5447 IMG_5449 IMG_5450 IMG_5451 文化祭 015 文化祭 016

わかばのみんなで頑張って作った作品を展示しました。とても賑やかに飾ることができました。

« 前ページへ | メインページ |

カレンダー

2023年6月
« 9月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー